コンテンツへスキップ
長野県保険医協同組合
開業保険医の明日を拓く
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ

月: 2022年4月

セミナー/協同組合

斎藤幸平さん オンライン講演会

2022年4月19日 by funakuya

脱成長と新しい豊かさ~パンデミックの経験から 斎藤幸平さんオンライン講演会の申込フォームはこちら(受付は終了しました)。

続きを読む →

お知らせ/協同組合/総代会

長野県保険医協同組合 総代候補者公募のお知らせ

2022年4月11日 by 中瀬将史

長野県保険医協同組合定款40条に基づき、2022年度総代候補者の公募を行います。 2022年度の総代の定数は76人。各地区の総代の定数は以下のとおりです。 北信地区:22人   東信地区:14人   …

続きを読む →

時事

危機と民主主義~ウクライナ戦争を考えるにあたって

2022年4月7日 by funakuya

2022年2月24日、ロシア・プーチン政権はウクライナへ軍事侵攻を開始し、本記事を執筆中の3月22日時点でもこの戦争は終わっておらず、このプーチン大統領の核兵器使用をちらつかせ、原発まで攻撃対象とした…

続きを読む →

放射線被ばく測定

放射線漏洩測定はルミネスバッジ

2022年4月7日 by funakuya

放射線被ばく量測定は放射線を使用する施設には義務付けられています。 長野県保険医協同組合では長瀬ランダウアと提携し、特別価格で被ばく量測定のルミネスバッジを組合員に提供しており、現在70あまりの組合医…

続きを読む →

協同組合

総代候補者募集のご案内

2022年4月7日 by funakuya

先月号に引き続いて2年ごとの総代・理事役員の改選のご案内です。 長野県保険医協同組合では、定款第40条に基づき、2022年度総代候補者の募集を行います。 ・受付期間 4月11日~4月22日 ・受付方法…

続きを読む →

保険共済

ケガ・疾病への休業保障は保険医協同組合で

2022年4月7日 by funakuya

組合員の皆様の加入されている保険共済は、必要とする保障を満たしていますか?協会・協同組合取扱いの休業保障制度の中でも、開業医共済休業保障制度(開業医休保)は、補償内容や掛け金の低廉さ、既往症があっても…

続きを読む →

社会保険・労働保険

公的年金制度 4月から少し変わりました

2022年4月1日 by funakuya

ロシア軍によるウクライナ侵略、国内では新型コロナウィルス感染の再拡大といつもは気持ちが昂る春の訪れなのに気持ちの滅入る日が続きます。4月からいくつかの制度改正がありました。民法改正で成年年齢が20歳か…

続きを読む →

注目の投稿

健康保険証は廃止できない!マイナカードは義務ではない!

2023年3月10日

インボイス制度を考える

2023年2月28日

ハンドピースの洗浄・修理が行えます

2023年2月21日

2023年4月からの割増賃金率引き上げで今からやっておくべきこと

2022年12月20日

院外処方に切り替えた

2022年9月13日

最近の投稿

  • bitcoins and u s dollar bills
    4月からの給与に関する2つの改定 2023年3月14日
  • 健康保険証は廃止できない!マイナカードは義務ではない! 2023年3月10日
  • 2023年1月15日 医療安全管理講習会を開催しました 2023年3月1日
  • ハンドピースには専門の洗浄を 2023年2月28日
  • インボイス制度を考える 2023年2月28日
  • おすすめTopix
  • お中元・お歳暮
  • お知らせ
  • コスモカード
  • セミナー
  • リフォーム相談
  • リレー随想
  • 事務用品
  • 保険共済
  • 個人番号(マイナンバー)
  • 共同購買
  • 医療安全管理、院内感染対策
  • 医科器械
  • 協同組合
  • 女性のためのクリニック経営塾
  • 平安堂カード
  • 廃棄物処理サービス
  • 感染対策
  • 提携事業
  • 放射線被ばく測定
  • 新型コロナ対策
  • 時事
  • 普通救命講習会
  • 歯科機械
  • 生活関連
  • 社会保険・労働保険
  • 総代会
  • 自動車関連
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

協同組合へのお問い合わせは…

〒380-0928

長野市若里1-5-26 長野県保険医会館

長野県保険医協同組合

TEL 026-223-0345

FAX 026-223-0333

営業時間 平日 9:15~17:30

長野県保険医協同組合の事務所です。

© 2023 長野県保険医協同組合
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress