コンテンツへスキップ
長野県保険医協同組合
開業保険医の明日を拓く
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ

カテゴリー: 医科器械

共同購買/医科器械

ニプロ衛生材料キャンペーン開催予告

2023年1月7日 by funakuya

長野県保険医協同組合では、2023年第1弾の「ニプロ・衛生材料キャンペーン」を 1月20日から2月5日まで開催します。衛生材料では組合ブランドのガーゼやカット綿など幅広い商品を特価でご用意。 ニプロ製…

続きを読む →

事務用品/医科器械

商品価格改訂・出荷調整のご案内

2022年7月12日 by funakuya

トナー・インクカートリッジの価格改定 長野県保険医協同組合で取扱いのトナー・インクカートリッジの価格改定が7月1日に一部メーカー分で行われます。対象となるのは、エプソンとブラザーの純正品トナー・インク…

続きを読む →

共同購買/医科器械

パルスオキシメータ TM-1111

2022年7月12日 by funakuya

株式会社エー・アンド・ディからパルスオキシメーターの新製品「Pulse Pro J TM1111」が発売されました。本製品は軽量で耐衝撃性を備え、JIS規格に適合した測定精度で、安心して使用できます。…

続きを読む →

医科器械/歯科機械

医療機器の買取斡旋

2022年5月6日 by funakuya

医療機器の処分にお困りのことはありませんか?長野県保険医協同組合では、株式会社インターメディカルと提携して医療機器の買取を斡旋しています。インターメディカルは主に医科中古医療機器の販売・買取業者で、医…

続きを読む →

共同購買/医科器械/歯科機械

AEDの耐用年数は守っていますか?

2022年2月8日 by funakuya

AEDには一般的に7年の耐用年数が定められています。耐用年数を過ぎたAEDは正常な動作が保障されず、いざという時に救命処置に支障をきたすようなことがあれば一大事です。AEDを備え付けている場合は、今一…

続きを読む →

共同購買/医科器械/感染対策/歯科機械

新春キャンペーン開催中

2022年2月8日 by funakuya

長野県保険医協同組合では、2022年第1弾の「ニプロ・衛生材料キャンペーン」を2月5日まで行っています。 消耗品である注射針やシリンジをはじめ、予防接種用シリンジや輸液セットといったニプロ製品を特価に…

続きを読む →

医科器械/感染対策/新型コロナ対策

感染対策補助金の申請開始

2021年12月16日 by funakuya

2021年度の「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」の申請が11月初旬から始まっています。事業期間は12月末、申請期間は2022年1月末までで、補助上限金額は、病院・有床診療所で10万…

続きを読む →

医科器械/協同組合/感染対策/歯科機械

紫外線で空間除菌

2021年9月25日 by funakuya

空間除菌ができる空気清浄機はオゾンや深紫外線、光触媒を用いたものなど、多くの機種が登場しています。その中でも今回は紫外線ランプを用いた新しい機種をご紹介します。 空間除菌機 マルチライザー(ML-10…

続きを読む →

医科器械/感染対策

吸引機ディスポ化支援キャンペーン

2021年8月19日 by funakuya

吸引機ディスポ化支援キャンペーン実施中! 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、吸引器のディスポバッグ仕様化が広まっています。 新鋭工業製の吸引機はミニックⅡ・セパⅡシリーズで5製品がラインナップ…

続きを読む →

お知らせ/共同購買/医科器械

薬用保冷庫のご案内

2021年6月2日 by funakuya

 2021年6月にPHC株式会社から、フリーザー付き薬用保冷庫の新製品が発売されます。同社は、前身がパナソニックヘルスケアで、医療機器分野のノウハウがある会社です。  本製品は薬用保冷庫(2~14℃)…

続きを読む →

注目の投稿

健康保険証は廃止できない!マイナカードは義務ではない!

2023年3月10日

インボイス制度を考える

2023年2月28日

ハンドピースの洗浄・修理が行えます

2023年2月21日

2023年4月からの割増賃金率引き上げで今からやっておくべきこと

2022年12月20日

院外処方に切り替えた

2022年9月13日

最近の投稿

  • 東日本大震災・原発事故あれから12年~被災地と原発政策のいま 2023年3月28日
  • photo of people doing handshakes
    4年ぶりの新入職員研修会を開催 2023年3月28日
  • bitcoins and u s dollar bills
    4月からの給与に関する2つの改定 2023年3月14日
  • 健康保険証は廃止できない!マイナカードは義務ではない! 2023年3月10日
  • 2023年1月15日 医療安全管理講習会を開催しました 2023年3月1日
  • おすすめTopix
  • お中元・お歳暮
  • お知らせ
  • コスモカード
  • セミナー
  • リフォーム相談
  • リレー随想
  • 事務用品
  • 保険共済
  • 個人番号(マイナンバー)
  • 共同購買
  • 医療安全管理、院内感染対策
  • 医科器械
  • 協同組合
  • 女性のためのクリニック経営塾
  • 平安堂カード
  • 廃棄物処理サービス
  • 感染対策
  • 提携事業
  • 放射線被ばく測定
  • 新入職員研修会
  • 新型コロナ対策
  • 時事
  • 普通救命講習会
  • 歯科機械
  • 生活関連
  • 社会保険・労働保険
  • 総代会
  • 自動車関連
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

協同組合へのお問い合わせは…

〒380-0928

長野市若里1-5-26 長野県保険医会館

長野県保険医協同組合

TEL 026-223-0345

FAX 026-223-0333

営業時間 平日 9:15~17:30

長野県保険医協同組合の事務所です。

© 2023 長野県保険医協同組合
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress