セミナー案内 医療機関の第一印象はスタッフから

新入職員研修会の参加申込を受付中

医療機関の第一印象はスタッフから保険医協同組合では、新入職員研修会を、長野会場(保険医会館)と松本会場(松本商工会館)の2会場で、6月から3回シリーズで開催します。医科・歯科の様々な科目の医療機関スタッフが交流できるところが特徴です。

第1回は新社会人向けに、組織の中で働くために必要なルールを学びます。
スタッフ自身で目標設定を行う必要性や、ストレスコントロールなど、仕事に対するモチベーションを保つための方法を、滝澤事務局長が伝授します。
ディスカッションも多く取り入れているので、科目や分野を越え、参加したスタッフ同士が交流することで、自分の勤める医療機関の特徴を把握することにつながります。
 
第2回は最も人気の接遇マナー研修で、講師の中川睦美さんは、日本サービスマナー協会認定の講師で、普段はラジオパーソナリティやボイストレーナーとしても活躍されています。
新型コロナウイルス感染症の流行以降、マスクの着用が定着しています。
昨年の講習では、マスク着用が与える印象の変化から、声・話し方など、何にどう気を付ければ相手に伝わりやすいコミュニケーションがとれるかについてお話しいただき、参加者からも大きな反響がありました。医療機関の第一印象を決めるスタッフの接遇を、基本的な事項から実技中心に講習します。

第3回は、人工蘇生やAEDの使い方など、一次救命処置を学びます。この回だけ、7月16日(水)が松本会場、17日(木)が長野会場と、開催順序が逆となりますのでご注意ください。
なお、松本会場の講師は消防局の現役の救急救命士の方が務めます。

参加費は、組合員医療機関のスタッフは1回3000円(3回通しで8000円)です。