コンテンツへスキップ
長野県保険医協同組合
開業保険医の明日を拓く
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ
  • 共同購買
  • 保険共済
  • 教育宣伝
    • 救命講習会
    • 新入職員研修会
    • 女性のためのクリニック経営塾
  • 提携事業
  • 相談事業
  • 組合ガイド
  • ブログ

月: 2023年10月

セミナー/医療安全管理、院内感染対策

尾内康彦さんの医療安全講習会を開催

2023年10月25日 by funakuya

元大阪府保険医協会参与の尾内康彦さんを講師に招いて、医療安全講習会を12月17日(土)の14時から開催します。尾内さんは、医療機関でのトラブル相談を数多く受け、日経ヘルスケアでの連載や著作も多数ありま…

続きを読む →

時事

「新たな戦前」―現代と昭和戦前期―

2023年10月25日 by funakuya

タモリの「新たな戦前」という発言が、岸田政権による安保3文書閣議決定などから注目を集めています。そもそも「戦前」とはどういった時代で、人々はどのように当時を生きていたのでしょうか? 今号では戦前から戦…

続きを読む →

医科器械

不要な機器は買取処分を

2023年10月25日 by funakuya

保険医協同組合は、株式会社インターメディカル(医科機械)、常総貿易株式会社(歯科機械)と提携して医療機器の買取を斡旋しています。これら2社は、中古医療機器の販売・買取業者で、買い替えや閉院などで不要と…

続きを読む →

お知らせ

インボイス制度と組合の対応

2023年10月20日 by funakuya

10月から導入が予定されている適格請求書等保存方式―いわゆるインボイス制度は、年収が1000万円以下の免税事業者を中心に、金銭的・事務的な負担増を引き起こし、廃業を検討する事業者も現れている問題のある…

続きを読む →

セミナー/医療安全管理、院内感染対策

安全な診療のために~尾内安彦さんの医療安全講習会を開催~

2023年10月20日 by funakuya

長野県保険医協同組合では、尾内康彦さんを講師に招いて、12月17日(日)14時から医療安全講習会を開催いたします。元大阪府保険医協会参与の尾内さんは、医療機関でのトラブル相談に携わり、これまでに数多く…

続きを読む →

医療安全管理、院内感染対策/生活関連

感染対策に空気清浄機

2023年10月20日 by funakuya

新型コロナウイルスの5類移行後、様々な行事の再開、夏季の帰省などで新型コロナの感染者数は増加しています。感染リスク低減のため、診療所での空気清浄機の設置は行っていますか? 保険医協同組合で取扱いの空気…

続きを読む →

社会保険・労働保険

時間外労働(残業)に上限はありますか?

2023年10月19日 by funakuya

時間外労働の上限規制 労働基準法の改正で時間外労働の上限が法律に規定され、2019年4月(中小企業は2020年4月)から適用されています。2020年までに施行されたものについては、すでに対応されている…

続きを読む →

注目の投稿

救急救命講習会-救急車が来るまでにを開催します

2024年12月20日

院外処方に切り替えた

2022年9月13日

年次有給休暇、正しく与えていますか?

2022年6月10日

個人診療所の院長およびその家族は被保険者となるのでしょうか

2022年3月16日

最近の投稿

  • 講師の前座明司さん
    第31回総代会記念講演会を開催します―講師:前座明司さん 2025年5月12日
  • 能登半島地震 ボランティア活動記録② 2025年5月2日
  •  家族・従業員向け、クレディセゾンのゴールドカード 2025年5月2日
  • 住宅のリフォームで省エネを推進 2025年5月2日
  • 総代会開催のご案内 2025年5月2日
  • おすすめTopix
  • お中元・お歳暮
  • お知らせ
  • コスモカード
  • セミナー
  • リフォーム相談
  • リレー随想
  • 事務用品
  • 保険共済
  • 個人番号(マイナンバー)
  • 共同購買
  • 医療安全管理、院内感染対策
  • 医科器械
  • 協同組合
  • 女性のためのクリニック経営塾
  • 平安堂カード
  • 廃棄物処理サービス
  • 感染対策
  • 提携事業
  • 放射線被ばく測定
  • 新入職員研修会
  • 新型コロナ対策
  • 時事
  • 普通救命講習会
  • 歯科機械
  • 生活関連
  • 社会保険・労働保険
  • 総代会
  • 自動車関連
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

協同組合へのお問い合わせは…

〒380-0928

長野市若里1-5-26 長野県保険医会館

長野県保険医協同組合

TEL 026-223-0345

FAX 026-223-0333

営業時間 平日 9:15~17:30

長野県保険医協同組合の事務所です。

© 2025 長野県保険医協同組合
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress