協同組合と共生社会

「共生」が「排斥」にならないために 世界的な右傾化が指摘される近年、日本国内でも「排外主義」はよく聞かれる言葉になってきました。その一方で、人口減少による地方の過疎化や自然災害では、「助け合い」や「共...

機密文書の出張裁断

安全性の高い現地処理で、機密文書を処理します 保存年限の切れたカルテなどの機密文書処理にお困りではありませんか?保険医協同組合では、フエル販売ナカバヤシと提携して機密文書の出張裁断を行っています。 出...

組合員のための共済制度

開業医共済休業保障制度(開業医休保)は、12月加入(第 47次募集)の新規・増口申込を9月末まで受付中です。前回(第46次)募集では、口数の上限枠が拡大されたことで、長野県でも新規5件・増口37件の計...

中東での戦禍の拡大と私たち

2025年6月13日、イスラエルはイランの首都テヘランや核開発施設に対して先制攻撃となるミサイル攻撃を行い、さらに22日には、今度はアメリカがイラン本土に対して先制攻撃を行い、核施設を空爆するという前...

第31回通常総代会を開催

2025年6月8日(日)松本市浅間温泉文化センターにて、長野県保険医協同組合第31回(2024年度)通常総代会を開催しました。 当組合では長野県保険医協会とともに、組合員である開業保険医の診療と経営を...

総代会開催のご案内

長野県保険医協同組合では、6月8日(日)に松本市浅間温泉文化センターで、11:00から第31回(34期)総代会、13:00から記念講演会を開催します。 協同組合では、総代会を一期ごとに開催し、事業の総...