ネットから医療安全管理講習会の参加申込ができます
長野県保険医協同組合では、2023年12月17日(日)の14:00~16:00に医療安全管理講習会を開催します。前回と同じくZoomを使用してのオンライン開催となります。 講師は、医療機関でのトラ...
長野県保険医協同組合では、2023年12月17日(日)の14:00~16:00に医療安全管理講習会を開催します。前回と同じくZoomを使用してのオンライン開催となります。 講師は、医療機関でのトラ...
元大阪府保険医協会参与の尾内康彦さんを講師に招いて、医療安全講習会を12月17日(土)の14時から開催します。尾内さんは、医療機関でのトラブル相談を数多く受け、日経ヘルスケアでの連載や著作も多数ありま...
タモリの「新たな戦前」という発言が、岸田政権による安保3文書閣議決定などから注目を集めています。そもそも「戦前」とはどういった時代で、人々はどのように当時を生きていたのでしょうか? 今号では戦前から戦...
保険医協同組合は、株式会社インターメディカル(医科機械)、常総貿易株式会社(歯科機械)と提携して医療機器の買取を斡旋しています。これら2社は、中古医療機器の販売・買取業者で、買い替えや閉院などで不要と...
10月から導入が予定されている適格請求書等保存方式―いわゆるインボイス制度は、年収が1000万円以下の免税事業者を中心に、金銭的・事務的な負担増を引き起こし、廃業を検討する事業者も現れている問題のある...
長野県保険医協同組合では、尾内康彦さんを講師に招いて、12月17日(日)14時から医療安全講習会を開催いたします。元大阪府保険医協会参与の尾内さんは、医療機関でのトラブル相談に携わり、これまでに数多く...
新型コロナウイルスの5類移行後、様々な行事の再開、夏季の帰省などで新型コロナの感染者数は増加しています。感染リスク低減のため、診療所での空気清浄機の設置は行っていますか? 保険医協同組合で取扱いの空気...
時間外労働の上限規制 労働基準法の改正で時間外労働の上限が法律に規定され、2019年4月(中小企業は2020年4月)から適用されています。2020年までに施行されたものについては、すでに対応されている...
医療機関の、1か月単位の変形労働時間制の導入には以下のメリットと注意点があります。 導入のメリット 従業員が10人以上は週40時間制を導入することができます。また、10人未満の小規模医療機関は特例の週...
石油商品の価格が、政府による石油元売りへの補助金の縮小・廃止や、円安などにより、かつてないほど、上昇傾向にあります。そこで協同組合取扱いのコスモカードはいかがでしょうか? 保険医協会会員向けコスモカー...
本紙7月号では、『堤未果のショック・ドクトリン』を取り上げました。今号ではその原典ともいうべき、ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』(岩波書店2011)を詳しくご紹介します。 「真の変革」をもたら...
政府がすすめる医療DXは、オンライン資格確認や電子処方箋、オンライン診療など、導入する医療機関にとっても負担が大きいものです。 また、こうしたデジタル化の進展とともに、近年ではサイバー攻撃も増加傾向に...
長野県保険医協同組合ではハンドピースの歯科材料のメンテナンス・レンタルサービスや、ヒートシーラーの販売を、業務提携をしている株式会社泰成(本社:東京)を通じて行っています。 タービンやコントラは、バー...
行政通達で「休憩時間の利用について事業場の規律保持上必要な制限を加えることは、休憩の目的を害わない限り差し支えない。」とし、休憩時間中の外出の許可制についても「事業場内において自由に休憩し得る場合には...
『堤未果のショック・ドクトリン』は、今年の5月に出版された新書です。「ショック・ドクトリン」とは、戦争や自然災害などで人々がショック状態に陥り思考が停止している所を狙って、新自由主義改革が急進的に行わ...
第29回総代会議案書に同封したアンケート「組合の利用状況について」の集計結果をご報告します。(回答率は27.6%) アンケートでは、①協同組合で医療材料や消 耗品等の物品購入をしているか②どのような案...
「学んだことを生かしてレベルUPしたい」 長野県保険医協同組合では6月末から7月中旬にかけ、新入職員研修会を長野・松本2会場で開催しました。 第1回目「社会人として働くルール」では、当組合事務局長の滝...
去る6月3日、保険医協同組合では「『ゲノム編集』フードテックの動向と問題点」と題して総代会記念講演会を開催。参加者から「将来が心配」、「今後とも食の安全性に警鐘を鳴らしてほしい」といった声が聞かれまし...
組合員の要望を取り入れ利用率の向上を 2023年6月3日(土)松本市ホテル池田屋およびオンラインにて、長野県保険医協同組合第29回(2022年度)通常総代会を開催しました。今年も、新型コロナウイルス感...
法定労働時間とは労働基準法に定められた1日または1週間に労働させることができる限度時間を言い、所定労働時間とは就業規則などで定められたその事業所の勤務時間をいいます。所定労働時間は法定労働時間を超えて...
さて、今月からは就業規則の作成や改定の際に出てくる疑問に答えていきましょう。まず第1回目は「違いがよく分からない!」と言われる「振替休日と代休の違い」から始めます。厚生労働省のホームページを検索すると...
「気候危機・食糧危機の解決策」などと広く宣伝されている「ゲノム編集食品」の実相は、その宣伝とは全く異なる、遺伝子を破壊しバランスを狂わせる危険性を伴ったとても乱暴な技術です。しかし、「ゲノム編集食品」...
6月3日、19時から総代会記念講演会を開催します 長野県保険医協同組合6月3日 19時からZoomにより、「食と農/民主主義」というテーマで、総代会記念講演会を開催します。 高GABAトマト、肉厚マダ...
組合の運営は組合員の参加によって決まります 6月3日(土)、17:30から会場(松本市のホテル池田屋)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。総代会は、前年度(2022年度)の総括、2023年度事...
ただいま参加申込受付中です 長野県保険医協同組合の新入職員研修会は、構成をリニューアルします。第1回「社会人としての働くルール」、第2回「接遇・マナー講習」、第3回「一次救命処置講習会」の全3回構成と...
皆さんは法律の改正で就業規則の変更が必要になった際に改定作業をしていますか。この間、退職年齢の引き上げや法定外労働時間の制限。ハラスメント行為の禁止など新しい法律の成立などで就業規則の改定を求められる...
6月3日(土) 19:00~21:00 に、長野県保険医協同組合の総代会記念講演会を開催します。 講師には、ゲノム編集食品の問題点と危険性に詳しく、警鐘を鳴らされている印鑰 智哉(いんやく ともや)さ...
コピー用紙などのプリンタ用紙と、ペーパータオル類の紙製品につきまして、本年5月16日以降発送分から価格改定を行います。 これまでに保険医協同組合で、価格改定の対象となる製品を購入された組合員にはFAX...
2019年から4年ぶりの開催となる、新入職員研修会の申込受付を行っています。リニューアルした新入職員研修会は、これまで参加者の多かったマナー講習や一次救命処置講習を中心にした、全3回の構成です。 6月...
総代会記念講演会には印鑰智哉(いんやく ともや)さんをお招きして、総代会終了後の19:00から、オンラインで開催します。 印鑰さんは食と農をめぐる技術と情報公開について発信をしており、近年では種子法の...